スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
「グリーンティーブレッド」はグレードUPでご紹介
2014 / 05 / 28 ( Wed ) 手作り折り込みシートの第2弾
「グリーンティーブレッド」は7月クラスただ今募集中です。 5月22日の初回クラスにご参加の皆様、お疲れ様でした。 不安定なお天気 ![]() カットしたパンはきれいな層でしたでしょうか。 試作を重ねまして、 抹茶シート+抹茶生地+プレーン生地の三層仕立てにしました。 抹茶と相性の良い、大納言鹿の子も加えました。 生地は三つ編みをしますが、 その際に分散するように大納言を入れ込んでいきます。 お抹茶は4種類を比較して、香りと風味のベストなものをご用意しています。 7月9日(水)クラスは催行決定しておりますが、まだお席がございます。 お申込みをお待ちしております ![]() お申込みはこちら ![]() ![]() スポンサーサイト
テーマ:**お菓子・パン教室** - ジャンル:グルメ |
四季のパンクラス
2014 / 05 / 22 ( Thu ) 昨日は、四季のパンクラス『オレンジブレッド』のレッスンでした。
受講生の皆様には、雨の中ご出席いただきまして、ありがとうございました。 ![]() 『オレンジブレッド』は、サラパン教室オープン当初からあるメニューで人気のパンです。 小型パンの『オレンジチーズ』は、四季のパンクラス用にアレンジしました。 さわやかなオレンジの香りが口いっぱいに広がる『オレンジブレッド』、 ぜひご自宅でも作ってみてくださいね! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 来月のメニューは、『コーンパン』です。 最初から生地にコーンを練り込んで、パン生地全体にコーンの味を広げます。 さらにプチプチとした食感を楽しむために粒のコーンも加えて、Wコーンの生地作りです。 同じ生地で異なる2種類の成形と焼成を学んでいただきます。 すでに募集中です。 お申込みをお待ちしております。 詳細はこちら ![]() ![]() |
催行のご案内
2014 / 05 / 20 ( Tue ) 四季のパンクラス『オレンジブレッド』 5月21日(水)10時~予定通り催行いたします。
卒業生対象クラス『グリーンティーブレッド』 5月22日(木)10時~予定通り催行いたします。 さわやかな5月の季節にピッタリのメニューです。 当日、お待ちしております。 ![]() テーマ:**お菓子・パン教室** - ジャンル:グルメ |
「コーンブレッド」四季のパンクラス募集中です
2014 / 05 / 16 ( Fri ) 6月の四季のパンクラスはコーンパンです。
プチプチと粒の食感も楽しめる、コーンたっぷりのパンです。 コーンを練りこむので、パンはふわふわです。 【プチコーン】 コーンのプチパンを4個焼きます。 クラストが香ばしく、ぎゅっと旨みのあるパンです。 【三角コーン】 包丁でカットする成形で、三角のコーンパンを6個焼きます。 この成形をマスターしておくと、 いろいろなパンに応用できて、楽しいですよ。 優しい焼き色に焼き上げて、ふんわり召し上がっていただけます。 同じ生地で異なる成形と焼成です。 まるで別の生地のように感じられますので、 この違いもぜひ体験してみてください。 お申込みをお待ちしております。 詳細はこちら ![]() ![]() |
オレンジブレッド募集中です!
2014 / 05 / 01 ( Thu ) オレンジピールの香りさわやかな
オレンジブレッドを焼きましょう ![]() 国産小麦粉とほんの少しのきび砂糖とあら塩に、 刻んだオレンジピールを捏ね入れます。 白神こだま酵母の働きで、 油脂を入れなくてもふんわりしっとり焼きあがります。 【オレンジブレッド】 オレンジピールの香りを楽しんでいただく、 ころっと大きめのブールを1つ焼きます。 【オレンジチーズ】 クリームチーズベースのフィリングをくるっと巻きみ、 オレンジのシロップ煮をのせて3つ焼きます。 皆様のお申込みをお待ちしております。 詳細はこちら ![]() ![]() テーマ:**お菓子・パン教室** - ジャンル:グルメ |
| ホーム |
|